着手金とは、事件ご依頼の際にお支払いいただく弁護士報酬です。
原則として事件処理の結果にかかわらず返金はできません。経済的利益がいくらかによって、着手金の基準が変わります。
300万円以下のとき | (経済的利益の額)×8.8%(税込) |
300万円を超え3000万円以下のとき | (経済的利益の額)×5.5%+9万9000円(税込) |
3000万円を超え3億円以下のとき | (経済的利益の額)×3.3%+75万9000円(税込) |
3億円を超えるとき | (経済的利益の額)×2.2%+405万9000円(税込) |
300万円以下のとき | (経済的利益の額)×17.6%(税込) |
300万円を超え3000万円以下のとき | (経済的利益の額)×11%+19万8000円(税込) |
3000万円を超え3億円以下のとき | (経済的利益の額)×6.6%+151万8000円(税込) |
3億円を超えるとき | (経済的利益の額)×4.4%+811万8000円(税込) |
事件処理に要する諸費用は依頼者の方のご負担となります。
諸費用としては訴訟等に必要となる印紙代、切手代、登記情報閲覧手数料、登記簿謄本取得手数料、裁判所予納金、鑑定費用、交通費、
書類のコピー代などがあります。
また、遠方の事件の場合、宿泊費や日当が必要となる場合があります。
※諸費用については、事件ご依頼の際に詳しくご説明いたします。
※その他、ご不明な点がございましたら、その都度、ご質問ください